2025.6.7
European Championship 2025、愛用クラブ_パター編
2025.6.7
European Championship 2025、愛用クラブ_パター編
(初日、見てる方はヒヤヒヤ)
「英語に翻訳して読んでるよ」。最近、海外の方々からメッセージをいただく機会が増えてきました。お手間をとらせてしまっているのでこちらで翻訳したものを作っておきます。翻訳はChatGPTで。過去の記事もChatGPTに丸投げして翻訳化を進めます。
今日からゴルフライフが日常に戻り、午後から会長のところでショートゲームの練習。ただ私がスコットランドで体調を崩しまだ回復してないので息子には申し訳ないですが直ぐに切り上げて帰宅。息子は家でYouTubeを見まくってます。「ドラゴン」「世界一」と検索して飛びの秘訣を掴もうとしております。スイングが崩れないか心配…
前回、European Championshipの低年齢カテゴリーに参加していたジュニアさんのクラブについて書きました。パターに関して忘れていたので今回はそのお話(注:前回に引き続き私の事後的な正当化が含まれています)。
ごく少数の7歳下のジュニアさんを除いてほぼ大人用のパターを短く切って使われていました。8歳以上だと7、8割ぐらいマレットで、その他はピン型。そしてお一人だけクラシックなL字パターを使っているジュニアさんがいました(注:我が息子)。試合後のパッティンググリーンで注目の的。なにせ上手く見える。
マレットはスパイダーが多かったです。太めのグリップをつけているジュニアさんもいました。パターはヘッドが重たくてもフルスイングするわけじゃないし、アイアンやウェッジのようにヘッドの重さにも起因する動作(それがダウンで落ちないように手元を浮かせてとか手を返しまくるとか)が生じづらいので問題ないでしょ、と私は思います。
ウッド系、アイアンやウェッジ同様に、果たしてジュニアクラブメーカーのパターヘッドは軽量なのか。USKidsだと初心者向けのUltralightは公表されていませんが中上級者向けのTour Seriesが365g。大人用のピン型が350g前後なので結構重たい。
一方でFlynnだとピン型で320g。USKidsのエリートジュニア向けのパターだとピン型で330g。こちらは大人用よりだいぶ軽い。興味深いのはUSKidsだと超上級者向けの方が軽く作っている点です。
シャフトが短くなればその分、ヘッドを重たくする*1。ジュニアクラブのパターでもその考えに沿っているものがあります。個人的には軽い方が操作性を求められて感覚が磨かれそうな感じがします。
ただ重たいヘッドで振り子スタイルを追求、と考えると幼少期からそれに慣れるために重めのヘッドで、しかもジュニアで短いんだったら(シャフトも大人用の重たいものを切って使うの一般的だと思うので)大人用のヘッドでさらに重量のあるヘッドを選ぶのがベストの選択かもしれません。重さと関係ないですが、マレットならアライメントしやすいので小さい頃から正しい方向に構える癖が強化されるはず。
息子に奪われたクラシックL字は330g。じゃあヘッドが軽いメリットはどこに? その一つ、しっかりインパクトを作らないと転がらないので打つ癖が強化されること。メリット? まぁメリットと思いたい。パターはしっかり打つ。で、距離感が養われる。
L字で他の癖がつくかもしれないけど、ちゃんと打てたかどうか、音&振動&出玉ではっきりと分かるクラシックL字。それに上手そうに見える。L字マレットのDel Marは別として、パターについても移行はまだ先かな*2。
*1 高梨祥明, “意外に知らない!? 「パターの重さ」と「グリーンの重さ」の相関関係,” みんなのゴルフダイジェスト, 2020.6.19. 高速グリーンだと重たいヘッドが合う、との考え方。重くしたとされるご本人のScotty Cameronさん自身が公式サイトで強調されておられるのは、ヘッドの先のフロー。L字は球を捕まえる癖がつく、はず。
*2 “【パターの重さ研究】最軽量は505㌘。ツアープロのパター重量を測定、パット名手のエースパターは意外に軽かった!?,” ゴルフへ行こうWEB by ゴルフダイジェスト, 2020.2.13. 最近マレットを愛用されている遼くん。それまで愛用されていたL字マレットは軽かった。ヘッドだけでなくグリップを含めた全体の重量。軽いのがいいのか、重たいのがいいのか。結論は、人による(遠藤仁史, “パターは軽いのが良いのか?重いのが良いのか?” ANSERFREAK, 2016.11.17)。ジュニア、特に低年齢期だと、長期的な技量向上の観点からどちらの方がいいのかという点を考えるのは結構難しい。あいだをとる? いや、将来使うクラブに小さい頃から馴染ませて身体の一部に、とか考え出したら頭が混乱する。ちょい重めのマレット一択じゃん。多少、ヘッドの開閉を実感できるもの。