2024.7.3
試合前のクラブセッティング
2024.7.3
試合前のクラブセッティング
( “お先にどうぞ” )
試合を1ヶ月前に控えて、クラブセッティングが定りません。というか、試合前なのでクラブセッティングを変えたくなります。うちの場合、 目先の試合がなければ変えないでしょう。
現在息子がメイン使用中のUSkids Ultralight 48だと、他のクラブと比較するとウッド系は驚愕するほど飛びません。周りの賢人たちからは、そんな初心者用のクラブは使わずにTour Series 51か、大人用のヘッドをバッチリ調整して合わせて使うといいよ、と警告とも受け取れるアドバイスをいただいております。ただ、息子を一番長く見てきた私からすると、アンダースペック(なる概念があれば)に感じません。
ただ8月の試合会場は、ヤーテージブックを見る限り、飛距離で差が出ると圧倒的に不利なコースでもあります。とにかく弾道はどうでもいいから、前に飛べばスコアが出る。ロフト10度ぐらいの大人用の高性能ドライバーヘッドで、シャフトを長くして一週間ぐらいで慣らせば、頭抜けて楽でしょう。フェアウェイウッドもしかり。
続いて、アイアンについて。ジュニア用のヘッドは打感(打音も含む)が好みじゃない、と息子は毎日言っておりまして、道具に愛着が持てないようです。昨日今日のレンジ、そして本日のラウンドでもスイングした後に頭をかしげながらヘッドを眺める息子。三浦技研のアイアンを試打するからこんなことになってしまうのです。私がさせてしまったわけですが。
道具にあまりこだわらない、道具に詳しくない、とおっしゃるプロもいます。でも息子には道具を使う競技だからこそある程度知識を深めて欲しいとも思います。親の私がこだわりすぎじゃないかと反省する一方で(親自身のクラブにもこだわりがあるわけで)、息子が試打した三浦技研のTC101とTB-ZERO(7番のみ)、FlynnのLTX、は特に気に入っている様子です。最近インスタで、フォローしているお兄さんがLTXを使って、ズシッと凄まじく良い音を響かせてプシューと綺麗な弾道を描いていたのも、私と息子の考えに大きな影響を与えております。やっぱり楽ちんなキャビティを使うのやめようか、LTXいいかも、と親子で言いながら、小学2年生の非力なパワーと安定しない打点で使えるのかと。お兄さんの技量が高いだけであって、息子じゃ... ブレードに関して言えば、使って上手くなるという以前の話。
今日のラウンドで使用したTour Series 51はだいぶ慣れてきまして、フェアウェイウッドが弾いて飛びまくる。大人用に比べたらビックリする程ではないですけど、ロフト角の差はあれ、フェアウェイウッドでいえばUltralightよりも20ヤードぐらい先に行く。ロングホールで有利になるのは間違いなし。アイアンもスピンがはいる。でもトップラインが太すぎて、強いグースもお気に召さない様子です。弾道は素晴らしい。こんな道具に頼ってあまりにも飛ばしていたので?、ラウンド中に「お先にどうぞ。私たち時間かかるので」と2組のジェントルマンに言われて、気分を良くしていた息子。自分が上手くて回るのが早いから譲ってくれたんだ、と勘違いしていた息子。私で時間がかかっているわけですから。ジュニアの特権?
試合で大人用のヘッドを使うメリットはウッド系なら大いにあると思います。無理して力んだスイングが身に付かないよう細心の注意が必要です、とは賢人のお言葉。アイアンに関しては、おそらくない。ジュニア用のキャビティアイアンの方がロフトもあるし、スピンはかかるし、軽くてハンドスピードもヘッドスピードも速くなる。簡単ですし、スイングに無理がでません。ブレードアイアンでしか身に付かない技量もあると思います。ただ失うものもあり、さらに試合となると難しい印象です。ブレードではないですが、疲れた身体で718AP2(ネックの重りを除いて軽くしたもの)、そしてSM9(ノーメッキで削りまくって軽くしたもの)で苦い経験をした息子と私。ウェッジに関してはもう一度使ってみようかなと思ってしまう自分がおります。
ウッド系は大人用の軽量ヘッド。アイアンやウェッジはジュニア用のヘッド。お金に余裕があれば高品質な大人用のシャフトで。これが試合で有利になる道具かなと。アメリカでもイギリスでも、大人顔負けの良い道具を使っている子が増えてきているという話を聞いたことがあります。インスタを見ていてもそう思います。かつては、日本のジュニアが良い道具使いすぎてて、という認識だったそうです。
試合で周りがそのようなセッティングをしているなかで、パター以外全てジュニア用クラブに戻った息子が道具上でハンディをおうとなると、また昨年同様のセッティングに戻ってしまいます。ただアイアンだけは今のところジュニア用とはなりますけども。息子が求める打感と見た目を重視するなら、軽量化した大人用のブレードアイアン。試合を優先するか、スイングを優先するか、もしくはその両者をとって。その両者のバランスが良いのが、先ほどの周りのジュニアの多くがしているセッティングに相当するのかなと。
そろそろ息子に決めてもらおうと思います。